• メニュー
  • メニュー

【答えを知りたい】サブドメイン型とサブディレクトリ型の構造とSEOの影響、結局どっちがいいの?

WordPressを1つのドメインで複数運営する際の選択に、サブドメインにインストールするか、サブディレクトリにインストールするか、どっちにすればよいか悩むことがあると思います。

なんで1つのドメインでワードプレスをたくさん?って疑問は、だってドメイン代もったいないんだもーん!ということにしておきましょう(笑)

ここではサブドメイン型とサブディレクトリ型の違いと、どちらを選ぶべきを考えて行きたいと思います。

※ディレクトリはフォルダーとも読びます。サブフォルダ―という意味で読んでもらっても同義です。


おさらい:そもそもサブドメイン型、サブディレクトリ型って何?

この記事にたどり着いたあなたはこの2つの違いについてはよくわかっていると思いますが、もう一度おさらいしましょう。

  • サブドメイン型:https://xxx.laptopreneur.net
  • サブディレクトリ型:https://laptopreneur.net/xxx

といった形でURLの表記の仕方が変わります。

サブドメインは自分のドメインの前につけることができ、サブディレクトリはドメインのあとにスラッシュで区切ることができます。

例えば、起業やWordpressに関連するサイトで、記事ではなく動画(ビデオ)のサイトを立ち上げたいと思った時に、

https://video.laptopreneur.net とするか、
https://laptopreneur.net/video とするかということです。

念の為、ここで言うサブディレクトリ型は、カテゴリ分けされた時に切られる”カテゴリURL”ではありません。URLだけを見るとカテゴリにもみえちゃいますよね。

つまり、以下のようなカテゴリではなく、”サブディレクトリに新しいサイトをインストールする”ことです!

  • グルメサイト.com
    • /ラーメン (ラーメンだけの新しいテーマのサイト) 
    • /イタリアン(イタリアンだけの新しいテーマのサイト)
    • /中華(中華だけの新しいテーマのサイト)

つまりx2、1つのドメインでワードプレステーマを変えて複数サイトを運営したい時の、サブディレクトリ型、サブドメイン型がどちらがいいの?という素朴な質問ですね。

※ちなみにサブドメインには日本語が使えないので、ramen.グルメサイト.comにするしかないです。


サブドメイン型とサブディレクトリ型どちらを選ぶべきか?

SEOの観点からはどうなのか?

サブドメイン型、サブディレクトリ型のどっちを選んだとしてもSEOに関しての影響はありません。
ドメインの頭に付けたから、後ろに付けたからという理由でGoogle SERP(検索順位)は変わりません。これはGoogleが明言しています。

その理由は実はファイル構造は一緒だったから?!

WordPressファイルなどを直に取り扱えるFTPを見てみると、どちらで作ったサイトでも、実は同じ構造をしていることが分かります。

この画像を見てみてください。FTPで接続した時に見れるファイル達です。ワードレスがインストールされていますが、いくつか別のフォルダが見れると思います。

このうちのどれがドメインでどれがサブディレクトリかわかりますか!?

わからないですよね。。。実は「beach」だけがサブディレクトリ型インストールしたワードプレスサイトになります。

この状態で、サブドメイン型で全く同じbeach.xxx.comを作成すると、もともとサブディレクトリ型であったワードプレスサイトは上書きされます。

URL構造は違うけど参照しているファイルは全く同じということですね。

サブドメイン型とサブディレクトリ型を入れ替えても表示される?

sub.xxx.com と xxx.com/sub のファイル構造が同じことを説明しました。

ってことは、サブドメインでインストールしたワードプレスは、サブディレクトリ型でURL打ち込んだら表示されるの?

って思ったこのあなた!!勘がいい!そのセンス、いいね!

そうなんです、もしも sub.xxx.comを作ったとして、xxx.com/subと打ち込んだ場合、サイトが表示されるんです、奥さん!

その逆もしかりです。

見た目は同じだけどちょっと動作が違う!?

そうなんです。文字を入れ替えても表示されますが、すこーしだけ動作が違うんです。

仮にサブドメイン型にWordpressをインストールしただけで、何もファイルが存在しない場合にアクセスしてみると、

サブドメイン型(sub.xxx.com)だとサイトの”トップページ”が表示されます。サブディレクトリ型(xxx.com/sub)に入れ替えると、”ファイルが見つかりません”と404エラーページが表示されます。でも、ページはsub.xxx.comのサイトです。

ちょっと突っ込んだ話になりますのですっ飛ばしても良いですが、サブドメイン型でインストールしてそのままサブドメイン型で表示すると、index.phpが参照されます。

サブドメイン型でインストールしてサブディレクトリ型で表示させた場合は、参照先はsubのフォルダになるので、そのワードプレスが読み込まれて(つまりsub.xxx.com)、そしてさらにsubというファイルを探しにいきます。

つまりこういうことです。
sub.xxx.comをxxx.com/subで打ち込む

sub.xxx.comを読み込む

sub.xxx.comの /sub を探して表示する(記事のURLやカテゴリなど)

※サブドメイン型にしかアクセスできないようにする方法は .htaccessを設定すれば可能です。XSERVERのページを参考(他サーバーでも同じです)
参考:https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_subdomain_setting.php

サブサブドメインは出来ない?

個人のサイト運営者に人気のXSERVER(エックスサーバー)の場合は、サブドメインの追加を選ぶと、そのトップドメインしか選択することができません。

つまり、sub2.sub.xxx.comというサブサブドメインは利用することができません。
※できるサーバーがあったらコメントより是非教えてください。


サブドメインとサブディレクトリはサイトの意味合いから選ぶ

やっと本題。

このことを知りたかったのに離脱せずにここまで読んでくれてありがとうございます。上で話したことも重要なので知ってもらいたかったのですが、やっと話したい内容になりました。

じゃあ、サブドメインとサブディレクトリどっちでインストールしたらいいのさ!ってことです

XSERVER(エックスサーバー)だと両方ワンツークリックでインストールできちゃいますよね。

あなたのサイトはどんなサイトが大事!

とりあえず、どんなものでもサブドメイン!あんなものでもサブディレクトリ!としてしまっても全然できてしまいます。

だから悩みますよね?絶対これ!という正解はありませんので、わたしが考える切り分け方で一つの参考にしてもらえればと思います。

サブドメイン型がおすすめな場合

googleのサイトを例にすると分かりやすいと思います。googleって我々の知らないところでいろいろなサービスを展開していますよね。

検索をはじめ、マップ、ニュース、ストア、ドライブ(ONE)、PLAYなどなどいっぱいです。

これのURLって、

  • map.google.co.jp
  • news.google.co.jp
  • store.google.co.jp
  • drive.google.co.jp

という形でサブドメイン型になっています。

グーグルが展開する機能や役割が全然違うサービスたちです。

そして、その見栄えも全然違くて、それぞれ別のテーマ(wordpressではありませんが)や仕組みになっていますので、検索エンジントップのgoogle.co.jpの下に作成するよりも直感的です。

楽天もたくさんのサービスを展開していますが、

  • 楽天トラベル:travel.rakuten.co.jp
  • 楽天モバイル:mobile.rakuten.co.jp

と言う形になっています。

なんとなくわかると思いますが、Googleも楽天も大きな企業で、その元URLからはサービスがあまり連想できません。その場合は、それぞれのサービスは見た目も全然違うはずですし、サービスごとにサブドメインで切り分けてあげるのが、管理者側からもユーザー側からも扱いやすいサイトとなるでしょう。

逆に言うと、(Wordpresで言えば)テーマを変えないといけないくらいサイトが変わる場合は、サブドメイン型を選択するのが自然でしょう。


サブディレクトリ型がおすすめな場合

親ドメインが具体的なサイトだけど、カテゴリによってはどうしても見栄えを変えたい場合はサブディレクトリ型を選択しましょう。わざわざサブドメイン化する必要はありません。

WordPressをインストールする選択の前に、カテゴリー分けで実現できないかを考えてみることも大事です。カテゴリーの場合はテーマを変えることが難しいです(プラグインを使えばテーマの切り替えが可能ではありますが、やや面倒です)。

法人のケースになってしまいますが、保険会社のサイトがあった場合に、終身保険、自動車保険、がん保険など保険のタイプなどはどちらが適しているでしょうか?

これも正解はありませんが、保険を細分化したものになりますので、サブディレクトリ型で良いのかなと思います。

  • hoken.com
    • hoken.com/shushin-hoken (終身保険)
    • hoken.com/auto-hoken (自動車保険)
    • hokeon.com/cancer-hoken (がん保険)

のような感じですね。

もちろんサブサブドメイン型で取り扱っても間違いではありません。ただ、別ドメインで分けるほど差はありますか?って感じです。

もしも、この保険会社にホールディングス(HD)があり、いろいろなことを展開する会社だったら、hoken.hd.com のようになるべきでしょうね。


Googleは同じドメインからは1つのサイトしかページに載せない?!

2019年のアップデートでこんなことがありました。

要は一つのドメインで複数ドメインがある場合、一つのドメインしか表示されないということです。

つまり、「そのドメインが強いからってそのドメインでサブドメインを量産して1ページ目をすべて我がサイトで染める、ということはできませんよー」ということです。

そりゃそうですよね、検索ユーザーにはいろいろなユーザー体験をしてもらって、サイトから問題解決をしてもらわないといけないのに、一つのサイトしか表示されないのは親切ではありません。


リンク数、記事数的にはサブディレクトリが良いのウソ・ホント?!

こう言う人もいますが、これも一概に言えません。なぜならGoogleがSEO的には同じだ!と言っているからです。

だから、ウソ!

サブドメインとしたら別サイトとして扱われるので本家のドメインの記事数や内部リンクが減る、サブディレクトリは同じサイトなので記事数、内部リンクが増えるという考えもなんとなーくわかる気もします。

だから、ホント!

ただ実際にどうGoogleのアルゴリズムが動いているのか中の人しかわかりませんので憶測の範囲です。
やはりサイトの意味合い、サイトの構造や深さ、ユーザーが直感的に使えるか、管理者が管理しやすいかを優先するべきだと思います。

よほどウェブに精通した人以外はURL構造の違いなどに気にも留めませんので、管理がしやすい、自分の見栄えの好みで選んでも良いでしょう。


やはりサーバーはX SERVERおすすめ

私はXSERVER(エックスサーバー)と同じ会社が運営するWPXというサーバーを利用しています。

1つのドメインで複数のワードプレスを運営するときはX SERVERが非常におすすめです。今回紹介した、「サブドメイン型」と「ディレクトリ型」のどちらでもワン、ツークリックで構築することができます。

コースがいくつかありますが、月額900円の一番安いX10でも
・マルチドメイン無制限
・サブドメイン無制限

となっていますので、稼働が安定しているというX SERVERを利用されることをおすすめします。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』


有益情報も流しているのでツイッターもぜひフォローお願いします。


参考になったらシェアお願いします!
toshiki@ひざのうえ起業家

3児&2犬(大型)のウェブ大好きパパです。

サイト作り・デザイン大好きで、どんどん新しいサイトを作ろうとしてしまう性格の持ち主。けど、深く深く極めるのも好きなハイブリットです。Wordpress歴は18年くらいです。

子どもが大きくなってしまう前に、子どもとの時間を作りたくて脱サラ計画中。ひざのうえにノートパソコンを置いてでも稼げる仕事で起業を目指しています。

10年ちょい前に世界一周チケットで主要都市だけ回る旅行も経験、これからもいっぱい旅行したい一心で切磋琢磨しています。旅行大好きだから。

好きな物:ウェブサイト/旅行(国内・海外)/動画編集/音楽(クラシック/JAZZ/ポップス)/山崎豊子/久石譲/ショパン/ピアノ/ラブラドールレトリバー/コーヒー/ワイン/スポーツ全般/スキーモーグル/高校野球/スキューバ

夢:キャンピングカーで子どもと犬と日本一周、もう一度乗りたい豪華客船クルーズ、映画音楽の作曲、プール付きか温泉付きの別荘で暖炉の前でリクライニングチェアで老眼鏡付けて分厚い洋書を手に犬を足元に居眠り。

ストーリーを見る

コメント・質問する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です