今やTwitterは検索ツールの一つで、非常に有益な情報を得られる媒体です。その検索方法で知っておくと便利な検索コマンドをご紹介します。ハイフンを使った除外方法、日付指定など知っておくといいかと思います。
Googleの検索と同じくらいTwitter検索を駆使して情報取得のプロになりましょう!コマンドを知っておくと便利ですよ。
Twitterの検索は検索窓に入力します
Twitterの検索は虫眼鏡マークの検索窓を利用します。スマホでも虫眼鏡マークを押して検索窓に打ち込みます。コマンドはPCでもスマホでも同じように使うことができます。


Twitterの検索コマンド一覧
Twitterの検索のコマンドの一覧をご紹介します。英語では検索オペレーターと呼ばれています。
英語がわからなくても大丈夫!日本語で以下に紹介致します。
ハワイ ビーチ : この場合、”ハワイ”と”ビーチ”が含まれているツイートが表示されます
“happy hour” :日本語だとスペースを付けて検索することは少ないですが、英語だとスペースで区切ったフレーズが多いです。その場合””で囲むと”happy hour”を書かれたツイートが表示されます。
沖縄 OR 北海道 : ORをの場合、”沖縄”か”北海道”が含まれたツイートが表示されます。あるいは両方もツイートが表示されます。
台風 -被害 :台風が含まれて、被害が含まれないツイートが表示されます。表示してほしくない単語の前に – を入力します。
#ビットコイン:ハッシュタグに”ビットコイン”が含まれるツイートが表示されます。
from:LaptopreneurTN :アカウント”LaptopreneurTN”から発信したツイートが表示されます。
to:NASA:Twitterアカウント”NASA”に向けて呟いたツイートが表示されます。
@NASA:Twitterアカウント”NASA”をメンションしたツイートが表示されます。
政治 filter:safe:政治を含んだツイートが、センシティブな内容を除外して表示します。
猫 filter:media:猫を含んだ、画像か動画を表示します。
猫 -filter:retweet:猫を含むが、リツイートを除外したツイートを表示します。
猫 filter:native_video:猫を含んだアップロード動画、Amplify video, Periscope, Vineの動画を表示します。(英文部分は動画サービスです。Vineは終了しています)
猫 filter:images:猫が含まれ、インスタなどの外部の画像を含むツイートを表示します。
猫 filter:twimg:猫が含まれ、pic.twitter.comに関連されている写真を表示します。
猫 filter:links:猫を含んだリンクのあるツイートを表示します。画像リンクも一緒に表示されるのでURLだけ表示したい場合は、猫 filter:links -filter:mediaを利用されると良いでしょう。
猫 url:amazon:猫が含まれ、URLにamazonが含まれるツイートを表示します。
猫 since:2020-01-01:猫を含んだ、2020年1月1日からのツイートを表示します。
猫 until:2020-03-31:猫が含まれ、2020年3月31日以前のツイートを表示します。
映画 -怖い :映画が含まれ、怖いが含まれないツイートを表示します。
揺れた ?:揺れたが含まれ、?が含まれたツイートを表示します。揺れた -? にしたら聞いてる形式のツイートは表示されません。
組み合わせて使うのが便利です
普段から検索を使っている方は、知っている機能も多かったかもしれません。
個人的には、日付指定検索はとても便利だと思います。また画像がかなり多く出てくるのもしあきんのTwitterの特徴ですので、ハイフンを付けて除外する 「-filter:images」も便利ですよね。画像付きツイートだけほしかったら、ハイフンなしの「filter:images」で検索しましょう。
このハイフン(ハイフォンと呼ぶ人も…)を覚えておくと、言葉の除外もできるの応用が利きますので覚えておいて損はないと思います。
このような形で組み合わせて使うケースも多いと思います。特に日付検索の場合、いつからいつまでを設定すると目的のツイートを見つけやすいでしょう。
こんな感じですね。
沖縄 since:2020-07-01 until:2020-08-31 filter:media
コメント・質問する