WordPressを使ってサイトを運営していると、特に初心者さんはこのサイトいいな、と思って何のワードプレステーマを使っているか調べたいと思うことがあると思います。
ここでは、他のサイトのワードプレスのテーマの調べる方法を2つご紹介したいと思います。
自分でどんどん調べ行けるスキルを磨いていきましょう!
方法1:Wordpressのテーマをサイトを使って調べる方法
isitwp.com というサイトを利用する方法が一番簡単です。英語のサイトですが、難しくありませんので以下の手順で試してください。
isitwp.comへアクセスするとこのような画面になりますので、「Enter the Website URL」に調べたいホームページアドレスを入力します。

もしもそのサイトがWordpressサイトであれば以下のように、
上部に緑色でWのロゴと「Good news, 〇○ is using WordPress.」(良いお知らせです、このサイトはWordpressを使っています。)と表示されます。
- Title : サイト名
- Hosting Provider : 使っているサーバー
- WHOIS:Whois情報
が表示されます。
その下に黒帯で「WordPress Theme Details」(ワードプレステーマの詳細)と表示されます。
下の画像のように表示されます。

方法2:Wordpressのテーマをソースから調べる方法
こちらは難しくありませんが、少し中級者向けになります。
折角なのでこの方法を覚えておくと、幅を利かせることができるようになりますので、1の方法と合わせてやってみてください。
isitwp.comでは何のテーマが使われているか調べてみましょう。
Google Chromeの場合
ページにカーソルを合わせてWindowsなら「Ctrl+Shift+I」を押します。または、右クリックで出るメニューの一番下の「検証」をクリックします。
するとブラウザの右側に、ソースコードやらCSSやらわからない人には嫌なものが出てくると思います(笑) でも大丈夫だから!
このHTMLにカーソルを合わせて、「Ctrl+F」を押します。すると文字列を検索することができるようになりますので、【wp-content/themes】と打ち込みます。この画像の黄色い文字が見つかりました!isitwp.comの場合は、「theme-styles.css」となっています。

このように【wp-content/themes】 に「style.css」などスタイルを匂わす.cssがついているURLを探します。もしも末尾が「style.css」になっていたらそのままそのURLをコピーするか、このまま見ながらブラウザのURL入力欄に打ち込んで大丈夫です。
※本来、style.cssという場所に書かれているケースが多いのですが、テーマによってはstyle.cssではない名前になっている場合があります。
theme-styles.cssまでのURLを打ち込んでみます。
ここでTheme Name: という項目があればそこに書かれているものがWordpressのテーマになります。
ただし、このcssはいきなりスタイル設定からはじまっていて、テーマの名前等がありません!
isitwp.comはちょっとトリッキーなスタイル設定ですので、【wp-content/themes】の次のフォルダ「isitwpv2/style.css」をつけて調べてみます。
こういう形です → https://www.isitwp.com/wp-content/themes/isitwpv2/style.css
これをURLに打ち込んでみると…
このようにテーマ情報が表示されました。

/*
Theme Name: Is it on WordPress v2
Theme URI: www.isitonwp.com
Description: Check if a site is using WordPressVersion: 3.0.9.7
Author: Awesome Motive
Author URI: https://awesomemotive.com/
*/
Theme Name:となっている部分がこのサイトが利用しているテーマとなります。テーマを隠している場合もありますので、そこは気を付けてください。
合わせて読んでください ⇒ 【見ちゃいや!】WordPressで使っているテーマを他人に見せない方法
方法3:ブラウザの拡張機能を使う方法
簡易的にテーマとプラグインを調べる方法に、ブラウザの拡張機能を使う方法があります。
こちらは別記事で解説していますので以下のリンクから読まれてください。
【Wordpressかどうか】気になるサイトを簡単に調べる方法
まとめ:Wordpressのテーマを調べる方法
正直、isitwp.comのサイトを利用するのが一番簡単ですね。
ただ、2番目に紹介した方法を四苦八苦しながらやってみるのもおすすめです。 /wp-content/theme/テーマ名/style.cssを打ち込めば大抵のテーマは調べることができます。
自分で苦労しながらやってみたら、調べてみたと言うことは必ずあなたのスキルになって、身になります。
ソースコードからいろいろな情報を得ることができますので、憧れるサイトやお気に入りのサイトがどのようになっているか是非調べてみてください^^
コメント・質問する