ウエル活と呼ばれるウエルシアで毎月20日にTポイント利用で1.5倍分の物が購入できる非常にお得な日。3か月に1月生活用品を買う必要がなくなるかもしれません!この日のために毎日コツコツTポイントを貯めなければいけませんが、貯める方法はいろいろあります。大きく5種類の方法をご紹介したいと思います。
このサイトでは、ブログなどで稼ぐ力、お金を守る方法、そしてお金を上手に使う方法もご紹介しています^^ ウェル活は使う方法の1つですね。
1. ネットショッピングで貯めよう
基本のキです。ネットでショッピングすることでTポイントを貯めることができます。その代表として「ヤフーショッピング」があります。

ヤフーショッピングのページに行くと、商品の下に購入したらもらえるTポイントが表示されていて、クレジットによる付与ではなく、購入品に対して貯まっていきます。なので、使用するクレジットカードがなんでも、代引き支払いでも貯まるショッピングポイントになります。
1%貯まるので一番貯めやすいと思います。
書籍ならTSUTAYAオンラインがあります。こちらでもTポイントが貯まります。0.5%になります。
家電だとEDIONがTポイントを貯めることができます。200円でTポイントが1ポイントたまります。0.5%ですね。ただ家電なので貯めやすいですよね。
可能な限りヤフーショッピングを使えば、Tポイントは結構貯まってくれます^^
2.スーパーの倍になる日を利用、実店舗で貯めよう
スーパーやファミレス、ファミリーマートなどの実店舗のお会計時にTポイントを貯めることができます。
ファミレスなどの実店舗でTポイントを貯めよう
ガストなどすかいらーく系列などのファミレスでTポイントが貯まります。
200円で1ポイントと還元率は高くはありませんが、コツコツ淡々と貯めていくのがポイ活です。楽天ポイント、dポイントなどのお店も多いですがTポイントが貯まるならTポイント貯めていきましょう。
スーパーなどのTポイント2倍、3倍デーを利用しよう

マルエツや富士スーパーなどお近くにありますでしょうか。他にもいろいろなスーパーがあると思いますが、これらのスーパーでTポイント付与が3倍になったり5倍になったりする日があります。
3.クレジットカードでポイント2重取りをしよう
クレジットカードでポイントを貯めることができます。
クレジットカードには利用金額の1%がポイントとして還元されることがほとんどです。そのポイントがTポイントとして付与されるカードを利用することでTポイントを貯めることができます。
おすすめは以下の2つになります。
- Yahoo! JAPANカード (←後述のポイ活でカード発行がおすすめ!後述のモッピーから発行してください。以下を読み進めてくださいね。)
- Tカード プラス PREMIUM (アプラスモール)
いずれも利用金額の1%が付与されます。10000円利用したら100ポイントです。
TSUTAYA TカードもありますがTSUTAYAをあまり利用しない場合はお得ではありません。
他にもセゾンの永久不滅ポイントもTポイントに交換することができます。
が、「2020年5月13日7:00をもちまして、永久不滅ポイントからTポイントへの交換は終了いたしました。」となってしまいました。
なので、ドットマネーに交換してからTポイントに交換する必要があります。
ドットマネーには、永久不滅ポイント200ポイントで900ポイントに変えることができます。4.5倍のポイントになります。
もしも、1000ポイントを持っていたら4500ポイントになります。
ドットマネーからTポイントに等倍で交換できますので、900ポイントをそのままTポイント900ポイントに交換が可能です。
ポイントの移動はちょっと面倒ですが、難しくありませんので慣れておいて損はなく、得しかありません!!
4500ポイントをウェル活動日の20日に使うと、1.5倍なので6,750円分のお買い物ができます。
1000ポイントをそのままカードの支払いに使ってしまうと4,000円くらいにしかなりませんよ!2750円もお得なります。2750円もあれば、オムツが2袋買えますし、結構よいシャンプー・コンディショナーセットを買うこともできますよね^^
ワイドハイターなら15個くらい買えますよね!(買わないか)
少しの手間と「知っているという知恵」だけでお金を作ることができるんですよ。
4.ポイ活で貯めよう ← おすすめ!
ウェル活のためのTポイントを貯めるためにポイ活は避けて通れません。
ポイ活を効率よくすることがTポイント貯めるうえで一番おすすめの方法です!
ポイ活って何?
ポイントを集める活動のことで、ポイントサイトを経由して購入などをすることでポイントが集まります。
- 物品を購入してポイントをもらう
- おうちコープなどの資料を請求してポイントをもらう・
- サンプルを購入してポイントをもらう(実質0円とか)
- U-NEXTなどのお試し申し込みでポイントをもらう
- クレジットカードを発行してポイントをもらう
- ポイントサイトを経由してネットショッピングしてポイントをもらう(1%くらいもらえる)
- FXや投資信託の口座を開設してポイントをもらう
- 不動産投資セミナーを受けてポイントをもらう
などなど、普通の申し込みでは何ももらえませんが、たったポイントサイトを経由するだけで、ポイントがもらえます。
これをポイ活と言います。
わかりやすいのが、楽天市場で購入するときに、ポイントサイトを経由すればポイントの3重取りが可能です。
1000円のモノをクレジットカードで購入するとき、
- ポイントサイト1% (10ポイント=10円分)
- 楽天ポイント1%(の場合10ポイント=10円分)
- クレジットカード1% (の場合10ポイント=10円分)
となり、ポイントの3重取りが可能になります。やることは、ポイントサイトを経由するだけです。。。
めちゃくちゃ簡単。
ウェル活をするしないに関係なく、現金にも替えられるので今からポイ活は始めたほうが良いです!!
おすすめは、公式の
Tサイトよりもポイント還元が良い場合があり、
このあたりがおすすめです。
ドットマネーは交換するための経由としても重宝するので登録しておいて損はないでしょう。
個人的におすすめはモッピーです。他にもポイントサイトはいーっぱいありますが、あまりポイントを分散させても使いづらいので多くても2-3個で良いと思っています。
とりあえず、モッピーとハピタスに登録して、いろいろ試してみましょう!!!
5.スマホアプリで貯めよう
スマホアプリで地道にポイントをあつめて、Tポイントを貯めることも可能です。ただ、ちょっと途方もない努力が必要です。
本家のTポイントサイトをフル活用
Tポイントのサイトで毎日引けるくじやモグラたたき的なゲームがあり、Tポイントを貯めることができます。ただ頑張っても数ポイントにしかならないのであまりおすすめはできません。。。
もしもこの時間を数ポイントのために頑張るなら、今すぐブログを始めましょう!!! ブログは資産になりますので寝ている間でも稼いでくれますよ。
ウェル活から話が脱線するので戻します^^;
チラシ閲覧で貯まる TポイントxShufoo!
スーパーのチラシを閲覧するだけでもポイントが貯まります。 その一つの例に、TポイントxShufoo!というものがあります。
移動貯まる トリマ
アプリでお勧めなのが移動するだけでポイントが貯まるトリマです。
これは移動して溜まったタンクを動画を見ることでマイルに交換できます。 そのマイルをTポイントやdポイントに交換できる仕組みになっています。
動画を見てジュエリー?があたっても100マイルで1円にしかなりません。でも、歩くだけ、移動だけでお金が貯まると考えたらいいですよね。
私は犬の散歩でよく歩きますが、約2-3か月をガチで移動だけで頑張った結果がこれです。スロットコインが1000枚以上あるので25万マイルくらいになるでしょうか。

10万マイルでTポイント1000ポイントに交換できるので20万マイルで2000円です。
ウェル活で使えば3000円分のお買い物ができます。
結構地味で動画を見る(流す)のも大変ですが、ただやるかやらないかで数千円のお買いものができるなら悪くない話だと思います。
登録の際は、以下のコードを利用してみてください。500Pもらえますよ!
招待コード【z_ltOpx9W】 (Oはオゥです。ゼロじゃないです)
トリマについて詳しく → 【移動だけで稼ぐ】長距離トラックやタクシーにおすすめ副業(トリマでポイ活)
まとめ:地道なポイ活とウェル活でできる生活費の削減は大きい!
一度ウェル活の恩恵を受けるとやめられなくなります。
まずは、モッピーに登録してクレジットカードを発行して大量のポイントをゲットしてみましょう。年会費無料のクレジットカードで6000ポイントとかもあります。
ウェル活デーの20日に行けば9000円分のお買い物ができますよ。クレジットカードを発行するだけです。
1か月1回ずつ、100円のお買い物でもそのクレジットカードで切って、1年後くらいに解約するようにしましょう。初年度無料の場合もありますが、2年目になる前に解約すれば大丈夫です。一応、数回は使うようにしましょう。
[…] もらったポイントは現金化することもできますし、Tポイントにしてウェル活などもおすすめです。 […]