• メニュー
  • メニュー

【何記事あるの?】 ブログの記事数を調べる方法

ブログでもサイトでもYoutubeでも投稿数というものはある一定の指標となり、ライバルサイトに競合するという意味で、記事数などのボリュームは大事です。

このサイトの規模ってどれくらいだ!?って知りたいですよね。

ライバルウェブサイトの記事数がどれくらいかを調べる方法をご紹介したいと思います。

サイトマップからだいたいの記事数がわかります。

日本のサイトの多くは、サイトマップ送信のために以下のプラグインを入れている場合が多いです。

これらのプラグインによって打ち込むURLが少しずつ違ってきますので、いずれかを打てばだいたいのXMLサイトマップを見ることができるでしょう!

打ち込むURLとは、
https://〇〇〇〇〇〇/sitemap_index.xml
のように、知りたいサイトのURLの末尾につけるものになります。

  • All in One SEO Pack ⇒ sitemap.xml
  • Google XML Sitemaps ⇒ sitemap.html (.xmlでもOK)
  • Jetpack ⇒ sitemap.xml
  • Yeast SEO ⇒ sitemap_index.xml
  • Rank Math ⇒ sitemap_index.xml

とりあえず、【sitemap.xml】をURL末尾に入れて検索してみてください。もしも違っていても自動的にsitemap_index.xmlにリダイレクトしてくれたりします!


xmlファイルを見てみよう

All in One SEO Packの場合

このプラグインが一番分かりやすく、説明書きのところに、「このサイトマップには以下が含まれます: 173 URL.」と出ています。

サイトマップで何を送るか(Page、タグ、カテゴリーも含めるのか等)は各サイトで設定していますが、下にダダダーっと出ているサイトを見て、ほとんどが記事名であれば、〇○○URLをおおよその投稿数と見て良いでしょう。

Google XML Sitemapsの場合

このプラグインをとりあえずいれとけーって書いてある古いサイトが多いので、入れている方も多いだろうプラグインですよね。

このプラグインの場合ちょっとだけ見にくいです。合計が出てくれないんですよね。

月別ファイルになっているケースが多いので、その個々のファイルを開いて記事が何個あるかを数える必要があります。

面倒ですみません^^; 良い方法知ってたらコメントお願いします。

Jetpackの場合

こちらのプラグインもMUSTプラグインの風潮があって、とりあえずサイト開設したら何も考えずに入れている人もいるでしょう。

結構重めのプラグインなので、無駄に入れたくはないのだけどAndroidとかでアプリを使おうと思ったら必要なんですよねー!

JetpackとGoogle XML Sitemapsを入れていると、後者が優先されて表示されるようですが、プラグインによってはJetpackが表示される場合があります。

ブログ記事数調べるJetpack

サイトマップのリンクをクリックするとその時送信したURLを見ることができます。

ブログ記事数調べるJetpack

Jetpackも合計URLは書いてくれていませんが、左側に番号がふっていますので、この数字を参考にすれば良いですね!

Yoast SEOの場合

優秀なSEOプラグインで海外では最も主流で人気のYoast SEOです。

こちらも一段階中に入ると、「This XML Sitemap contains XX URLs.」と表示してくれます。

ブログ記事数調べるYoast

Yoastの場合は、投稿、ページ、カテゴリーなどでサイトマップが分かれている場合があるので、どれくらい投稿があるか調べるときはpost-sitemap.xmlをクリックすると↓の画像のように表示されます。

ブログ記事数調べるYoast

この数字を参考にすればおよその投稿数が分かりますね。

Rank Mathの場合

日本人では、あまり使っている人はいないのですが私のおすすめプラグインですのでおまけでご紹介します。

Rank Mathは、ポストタイプでサイトマップが分かれていて、その一覧が表示されます。

ブログ記事数調べるRankMath

一覧の中に、post-sitemap.xmlというものが投稿記事のサイトマップになりますのでこちらを選びます。
「This XML Sitemap contains XX URLs.」と表示されますので、この数字が投稿数になります。Yoast SEOと使い方は同じですね!

ブログ記事数調べる

ページを見たかったら、page-sitemap.xmlをチェックすればOKです^^


Googleの検索結果の数字を見ておよそを調べる方法

Googleの検索エンジンで、そのサイトがGoogleにインデックスされている数を調べることで、およそのサイトボリュームを調べる方法も存在します。

Google検索窓に、
「site: サイトURL」 を打ち込むだけです。

すると検索結果としてGoogleに登録されている件数が表示されます。

これは、カテゴリやタグなども含まれたり、ページが分かれていたらそれぞれ表示されたりするので、投稿記事数より結構多く表示されることがしばしば起こります。

ためしに、あなたのサイトで、site: を付けて検索してみてください。

例えば、Wordpressで運営していたら投稿一覧ページの公開記事数より多い結果が出ていると思います。
おおざっぱではありますが、サクッと調べるには良い方法です。

このアフィリエイトサイトが、500ページインデックスなのか、20ページインデックスなのか知るだけでも、戦う相手であるのか一目瞭然ですよん^^


【Xenu】でサイトの中身を丸ごと見て調べる方法


こちらはリンク切れチェッカーとして使用される人が多いですが、サイトのURLアドレスのすべてを表示してくれるので、どれくらいのボリュームがあるか把握することができます。

私は、ここまでやって人のサイトを、つまりライバルチェックをしたいと思わないです。。。。こんな記事書いてるので、もっとちゃんと敵を知って戦略的にやれ!って自分に言いたいです。。。

ということで、Xenuというインストール型のソフトを使うと、このようにサイトのリンクをすべて表示してくれます。

調べたいURLを入力します。入力するURLはトップドメインになります。入力したらOKをクリック。簡単ですね。

ブログ記事数調べる
ブログ記事数調べる

リンクたるもの何でも表示してしまうので、投稿数チェックという意味では使い勝手はよくない気がします。

こういうソフトもあるんだなぁー、って知ってもらってあなた自身で使いこなすと大変便利なソフトってことで紹介してみました^^なんかアイコンが怖いので好きじゃないんですけどね。

ダウンロードはこちら ⇒ Xenu


まとめ:サイトボリュームは参考程度に!

ニッチなところを攻めて記事1個で奇跡的に検索上位になれる場合もありますが、コンテンツのボリュームは大事です。

けど、1ページが数文字だけで記事数が500記事あってもあまり評価はされません。

「良質な記事が数多く投稿されていること」
が重要だと思っています。

上位に君臨しているサイトは、しっかり書かれた記事がある程度のボリューム投稿されて、一定期間以上運営されている、事が多いです。他にもリンクされていることも大事ですし、サイト滞在時間、離脱率なども重要です。

とりあえず記事数を知りたい場合は、サイトマップを見ればわかる、ということを頭の隅に置いておけば良いと思います!


有益情報も流しているのでツイッターもぜひフォローお願いします。


参考になったらシェアお願いします!
toshiki@ひざのうえ起業家

3児&2犬(大型)のウェブ大好きパパです。

サイト作り・デザイン大好きで、どんどん新しいサイトを作ろうとしてしまう性格の持ち主。けど、深く深く極めるのも好きなハイブリットです。Wordpress歴は18年くらいです。

子どもが大きくなってしまう前に、子どもとの時間を作りたくて脱サラ計画中。ひざのうえにノートパソコンを置いてでも稼げる仕事で起業を目指しています。

10年ちょい前に世界一周チケットで主要都市だけ回る旅行も経験、これからもいっぱい旅行したい一心で切磋琢磨しています。旅行大好きだから。

好きな物:ウェブサイト/旅行(国内・海外)/動画編集/音楽(クラシック/JAZZ/ポップス)/山崎豊子/久石譲/ショパン/ピアノ/ラブラドールレトリバー/コーヒー/ワイン/スポーツ全般/スキーモーグル/高校野球/スキューバ

夢:キャンピングカーで子どもと犬と日本一周、もう一度乗りたい豪華客船クルーズ、映画音楽の作曲、プール付きか温泉付きの別荘で暖炉の前でリクライニングチェアで老眼鏡付けて分厚い洋書を手に犬を足元に居眠り。

ストーリーを見る

コメント・質問する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です