パソコンをいじっていると突然画面の右下に広告が出ることがあります。これってウイルス?マルウェア?消せなくてウザい!ってことありますよね?このf右下にピロ~っと出るポップアップ広告を消す方法についてご紹介します。
ウイルスのように思いますが、表示されるもの自体は広告の通知で危険なものではありません。いわゆるスパム広告というものですね。ただ、そのクリック先はどうかわからないですけどね…
パソコンの右下に出る広告を消す方法
まずWindowsパソコンで右下に出てくるポップアップ通知については、右下の吹き出しのようなマークからチェックすることができます。
ウイルスと思うような広告以外にも他にいろいろな通知がありますが、ここで確認することができます。Outlookのメールやアップされた写真などもここで見ることができますね!
その中から、意図しないで表示された広告をクリックすると以下のように大きく表示されます。
下の場合はウイルスソフトの広告になります。Mcfee(マカフィー)ですね。
ウイルスにかかった?!と思ったものがウイルスソフトの広告ってなんだか皮肉ですよね(笑)
早急な対応が必要ですとか、ほかの広告でもちょっと焦らすような言葉が表示されるかもしれませんが焦る必要はありません。
ただの広告ですので、ポップアップされる広告の通知を消していきましょう。
「Chromeの通知設定に移動」という項目がありますのでこちらをクリックします。
Chromeの「通知」が直接開きますので、見たことのないURLを右側の点をクリックして「ブロック」を選びます。
これだけでOKです。ブロックした後に削除しても良いですが、また同じ通知を許可してしまうと表示される可能性があるのでそのままにしておいても良いでしょう。
広告から通知画面を開く方法以外に、Chromeの右上の点から「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「権限の通知」から入っても同じ画面を開くことができます。
なぜ右下の広告が出てしまうの?
広告が出てくる原因の理由として1番多いのが、以下の画像のように「〇〇が次の許可を求めています」と表示されて、それに「許可」をクリックしてしまうことになります。
Googleからも位置情報の許可を求めていますとか表示されることがありますよね。
これは例えばピザを頼みたい時に位置からある程度の住所を特定してもらうものになります。この場合は便利なので許可すること多いと思います。
何かフリーソフトをダウンロードしたい時や、海外のサイトなどではこのように許可を求められることがしばしばあり、位置情報と同じようなノリで許可をすると広告がポップアップされてしまいます。
対策について
対策としては安全ではないかも・・というサイトの通知許可は「許可しない」に付きます。ただし、通知の許可が求められた場合は、問題になるのは右下の広告のような通知になりますので、設定からブロックしてあげれればよいだけです。
許可しないと次のページに進むことができないページもあるのですが、たとえ通知が出るだけだとしても許可する場合は十分注意したほうが良いと思います。
まとめ:
これでポップアップが出ても焦る必要はありませんね!
世の中にはいろいろなスパムが存在します。やはり知識をしっかり持っておくに越したことはないと思います。
とりあえず、左上に出てくる許可というものをむやみやたらにクリックしてOKしてしまうと、右下の広告に悩まされるので十分注意して許可をクリックしましょう。
コメント・質問する