WordPressの取扱いに慣れてくると、他の人がどんなテーマ使ってるのかな?って気になりますよね。
1年くらいWordpressを運営していたら他人のワードプレステーマがお洒落に見えたり、気になったりするもんです。正常、正常。
でも逆にあんまりこのテーマ真似されたくないなーって思うこともあると思います。
テーマを隠す方法は難しくありません。
この2つをするだけで推測することができなくなります。
テーマフォルダーの名前を変更する方法
インストール前ならば、フォルダ前を変更してインストールします。
インストール後でサイトを運営中ならば、FTPファイルマネージャーやFileZillaなどで、Wordpressのファイルにアクセスしてフォルダを変更してあげます。
何言ってるかわからないっす、ってサンドウィッチマン富沢のような場合は、プラグイン「Advanced File Manager」をインストールしましょう。すごい便利ですよ、これ。
これを入れればWordpress内でFTPファイルマネージャーと同じことができちゃいます。
詳しくはこちら⇒ 追加予定です。
cssのテーマ名(Theme Name)を変更する方法
cssのテーマ名を変更する方法は簡単です。
WordPress管理画面から、【外観⇒テーマエディター⇒style.css】へと進みます。
通常、テーマエディターをクリックするとstyle.cssが最初に表示されますのでTheme Nameを探します。
下はサンプルコードですが、Theme Nameは一番トップに記載されていることが多いのですぐにわかると思います。 【ココを修正】と書いている部分に好きなテーマ名を入力します。英数字の文字列にしましょう。
/* Theme Name: ココを修正 Theme URI: http://xxxxx Description: Premium WordPress template, clean and easy to use. Version: 1.0 Author: Laptopreneur Author URI: License: License URI: Text Domain: Tags:black, white, one-column, two-columns, fixed-layout */
プラグイン Hide My WP Ghost – Security Pluginもおすすめ!!
上記で行った作業をプラグインですることもできます。
おすすめのプラグインは【Hide My WP Ghost】です。
インストールして有効かすると、【Hide My WP】というメニューが管理画面に現れます。こちらをクリックすると以下の画像のようなダッシュボードが開きます。
Free version(無料)でもメールアドレスを入力してActivate(有効化)します。Skip Activationでも良いですが、通知が来なくなりますのでActivate(有効化)しておいても良いと思います。
Activate(有効化)すると入力してメールアドレスにメールが届きますが、新しいログインURLが記載されているだけで、特になにか2段階クリックする必要はありません。
セキュリティレベルを聞かれますので、【Lite mode】を選択します。
このプラグインは優秀でいろいろな設定ができますが、今回はテーマを隠すということに重点をおいて説明するので、【Permalinks】を選択します。
下の画像のようにAdmin SettingsやLogin Settingsなど、ログインURLやアドミンURLの表示方法を指定する画面になります。
ログインURLは変更したい場合は、【Hide “wp-login.php”】をONにして、好きな文字列をCustom Login Pathに入力します。デフォルトはnewloginです。
下の方にスクロールすると【Theme Settings:】という項目があります。ここがテーマに関する部分です。
【Hide thme namas】をONにして(もともとONですが)、Custom Theme Pathに好きな文字列を指定します。デフォルトはcore/assetsになっていますが、隠すという意味ではそのままでも良いでしょう。
サイトのページからソースを表示して、プラグインファイルやテーマファイルを見ると、変わっていますね!!
本来、https://ドメイン/wp-content/テーマ名 や、 https://ドメイン/wp-content/plugin/ などですが、ドメインの次が 【/core/assets】になっているのが分かります。
実際、ソースを見るとリンクが貼っていますのでその先に進むことできて、Style.cssを見ることができてテーマも確認できますし、プラグインもプラグインファイルをクリックすればソースを見ることができます。
とりあえず直接URLからアクセスすることは困難になったことは確かです。
これでテーマ名も変えて入れたら、調べるのは至難の業になっていることでしょう。
はじめまして。
私もこのプラグインを使っているのですが、問題が2つありますので、共有させていただきます。
(1)
Hide My WP Ghost を有効化すると、固定ページの編集時に、Page Builder by SiteOrigin を使用していると
編集できない状態になります。
固定ページ編集のたびに Hide My WP Ghost を無効化し、編集が終わったら有効化する・・・という
とんでもなく面倒くさいことをしばらく続けている次第でして・・・^^;
(2)
また、GoogleやYahooなどのサイト評価にも影響が出るのではないかと思うのですが、
そのあたりの影響についてはどうなのか、影響が出たという方がいればと思うのですが。。。
なにか情報がありましたら教えていただけるとありがたいです。(^o^)
はじめまして。コメントありがとうございます^^
情報共有ありがとうございます。私もまだまだ知らないことが多いので是非ご教授お願いします。
(1)
Page Builder by SiteOriginは使用していませんので、都度無効化必要なことは知りませんでした。
注記させていただきます。Elementerでも同じでしょうか。
(2)
当プラグインのページで以下のような説明があります。
たくさんのページでこのプラグインを確認したところ、若干のサイト読み込みスピードとGoogle, Bing, Yandexのランクに改善があったと記載があります。
このページでもメインのURLは変更すべきではないとありまして、このプラグイン変更はメインURL以下の変更、cssのリンクは変更ありませんので、このページの通りなのかと思っています。
これを信じるか、実際のところは自分でも多数のサイトでテストしてみないといけないですね…。
https://hidemywpghost.com/faqs/does-using-a-hide-my-wp-plugin-effect-seo/
お世話になります。
ただいま検証中ではありますが、もう一つ問題が見つかりました。
Hide My WP Ghost は、それ自体、ログインページを改名してしまうわけではなく、変えたように見せかけて、隠すということになるかと思いますが、Login rebuilder を使用しますと、やはりプラグインが競合するため、Login rebuilder の使用はやめなくては正常に動作しないようです。
実際に、稼働しているのかどうかが分からず、Login rebuilder を停止しなくとも、同じページでLoginはできますが、画面上に下記のようなメッセージが表示されます。
our login URL is changed by another plugin/theme in https://hogehoge.com/xxxx-xxxx.php. To prevent errors, deactivate the other plugin who changes the login path.
xxxx-xxxx.php は Login rebuilder で作ったログインページです。
さて、
(1)ですが、本日、Hide My WP Ghost の 無効化→削除→インストール→有効化をし、
更新通知が来ていたプラグインすべての更新をしましたところ、ビルダーで上で正常に編集が可能となりました。
こちらはこれにて一件落着ということろです。
お騒がせしました。
Elementer につきましては、現在使用しておりませんので検証できていませんが、ビルダー系では正常に稼働するのではないかと予想しかできません。
m(_ _)m すみません。
(2)につきましては、当方でも、そちらの記事を拝見しました。
実際にファイル名が変更されているわけではなく、システム上での表示を、AAA.php → BBB.php にしているだけのようですね。
ただ、実際にGoogleなどのサーチエンジンから、クローラーやボットなどが読み込みに来たときに、改変されたファイル名で読み込んでいるのではないかと感じています。
アナリティクスを見てみると、改変されたファイルへのaccessが集中しており、不正アクセスなのか、クローラーやボットなのか、判断しかねる状況です。
データがまだ取れていないので、少し様子を見るしか無いのかも知れませんが、検索順位からすると、トップの位置にあるサイトなので、落ちてしまうと元も子もないと思っています。
また情報がございましたら、共有いただけますようお願いいたします。
m(_ _)m
WPしーもぐさん
お世話になります。
テーマを隠すために何かしら目を瞑らないといけない部分がありそうですね。特にログイン系は問題やコンフリクトを起こす可能性大ですね。
あるいはそこまでテーマを隠さないか、フォルダ名の変更、CSSファイルの変更で、テーマを特定されないようにするかですね。
そこまでしてテーマを見せない理由があるか、と言えばわかりませんが(笑)
(2)についてはSearch ConsoleでのRobotへの見え方のファイルも改変されたファイルが表示されていますので、改変ファイル名で読み込んでいると思います。ただファイル内容的には同一のものになり問題ないのコードが書かれていますのでそこが問題になるか?とも思います。
改変されたファイルへのaccessが集中という話はとても気になりますね。SEOプラグインなどもスパムリンクや突然の不正なバックリンクが貼られるなどがあるようです。ただそれもプラグインが原因なのかも微妙なところで、今回のファイル名を変えたことが原因なのか突き止める必要がありそうですね。
トップに表示すごいですね!上位表示されているのであればあまり触らないほうが得策かもしれませんね。
こちらこそ情報共有よろしくお願い致します。
お世話になります。
結局の所は、ログインページの変更&ログイン回数の規制、reCAPTCHA(←効果あるのかわかりませんが)メインで運用中です。
本当はテーマやバージョンということよりも、WPを使用している事自体が分からなければ良いとは思うのですが、使っている人であれば、ソースを見れば分かっちゃいますからね。(笑)
今回はサイトの表示ランクを優先して、別のサイトで実験してみたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
[…] https://laptopreneur.net/wordpress%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E9%9A%A0%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/ […]
[…] 2019年11月8日6 コメント […]
[…] 【見ちゃいや!】Wordpressで使っているテーマを他人に見せない方法 – LAPTOPR… 未分類 webdoor […]