wordpressで投稿している質の悪い記事を一括非公開にしたいことがあったので、その方法をご紹介したいと思います。やり方はめちゃくちゃ簡単なんです。
投稿の一括取り下げよりも一括投稿の方がありえそうですが、どちらも同じでやり方はすごく簡単です!👍
1. まず下準備、投稿の表示数を増やしておこう
まずは、本題の前の下準備です。
投稿画面は通常20記事の表示ですが、消す数量が多い場合は、投稿の管理画面の右上「表示オプション」から投稿表示を50や100記事に増やしておきましょう。
普段使いでも50記事くらい表示しておくと便利ですよ👍
2. カテゴリを選択する(カテゴリしてる場合)
カテゴリ分けをしていて、あるカテゴリを一括削除したい場合はカテゴリ一覧から消したいカテゴリを選択します。
もしも、表示されている記事で、飛び飛びで消したい場合はタイトル左のチェックを1つずつチェックしていきます。
3.表示されている記事の一括非公開の場合はタイトルをチェック
それぞれの記事の一番上にタイトルという文字があり、その左のチェックボックスをクリックすると表示されているすべての記事にチェックが入ります。
カテゴリ全部、ある月の記事全部編集の時に便利です😀
今回はあるカテゴリを全部ごっそり公開から下書きにしたかったので、
- 消したいカテゴリを選択
↓ - タイトルのチェックを入れて全選択
という手順になりました。
4.一括操作のラベルから編集を選ぶ
画像のように選択ラベルから「編集」を選んで「適用」を選びます。
尚、デフォルトでは「一括操作」と表示されています。
適用をクリックすると、一括変更する記事のタイトルが表示されます。一括変更から消したい記事があればタイトル横のxを消して削除しておきます。
今回は、投稿して公開済みの記事を一括で下書きに変更したいので、「ステータス」を「下書きに」変更して、左下の更新をクリックします。
下書きを選択して、更新をクリック!!(画像の左下にあります。見えませんが💦)
5. 公開済み記事数をチェック!
160ちょっと公開してあった記事が、公開済み(80) になりました。半分くらいが下書き状態になったということですね!
一括操作でできることについて
一括操作でできることは
- カテゴリを一括変更
- タグを一括追加
- 投稿者変更
- テンプレート変更
- コメント変更(許可する/しない)
- 記事の状態 (公開/非公開/レビュー待ち/下書き/)
- トラックバック許可
などになります。テーマによっては多少の差はあるでしょう。
よく使うのは、カテゴリ、タグあたりだと思います!
関連記事→ 【意外と知らない】WordPressで記事を一括操作する方法(タグやカテゴリ変更に便利)
コメント・質問する