1つのドメインで複数のWordpressをインストールして運営したいと思う場合ってありますよね。ここでは複数のWordpressを運営したい場合の方法について説明します。
使っているサーバー会社によって、設定方法が少しずつ違ってきますが大きな流れは変わらないはずです。
私が使っているXSERVER(エックスサーバー)を例にしていきます。
1つのドメインで複数のWordpressを運営する方法について
ブロガーやアフィリエイターに人気のXSERVERを例にして説明したいと思います。
昔はWordpress自動インストール機能がなかったのですが、今は自動インストール機能を持っているレンタルサーバーが多いので、だいぶ楽になりました。
https://onedomain.com という架空のドメインがあったとします。これに1個のワードプレスがすでにインストールされていて、さらに別のワードプレスをインストールしたいと思う場合があると思います。
ドメイン代を節約したい場合や、テストサイトなどを作りたいときなどありますよね!そんな時は使っているドメインを流用したいはず!
方法は主に2種類あります。
サブドメイン型でインストールする場合
サブドメイン型というのは、自分のドメインの前に文字が付く形です。
https://more.onedomain.com という形です。
あたまの文字列を変えればどんどんサイトを追加していくことが可能です。利用サーバーによってサブドメインの数に決まりがありますので、その規定数量まで追加可能です。
ちなみにXSERVERの場合だと、どのプランでもサブドメインは無制限となっています。
XSERVERのサーバーパネルからドメイン追加へ進みます。
左のメニューにどんどん下に進んでいくと「ドメイン」の項目がありサブドメイン設定というメニューがあります。
サブドメイン設定を選択すると、ドメイン選択画面になります。
登録しているドメイン名が一覧されるので、サブドメインを追加したいドメインを「選択する」を選びます。
サブドメイン名という部分に入力欄があるので、ここに英数字でサブドメインを入力して確認画面に進んで決定するとサブドメインが追加されます。
サブディレクトリ型でインストールする場合
サブディレクトリ型でインストールする方法もあります。やり方はサブドメイン同様に簡単です。
https://onedomain.com/more とドメインの後ろに付く形です。一見Wordpressのパーマリンク設定によってはカテゴリのようにも見えますが、ドメインの下のフォルダにワードプレスをインストールすることも可能です。
XSERVERの場合ですが、サーバーパネルから「Wordpress簡単インストール」を選択し、サイトURL部分にスラッシュを挟んで入力する場所があります。ここに好きな文字を入力してWordpressをインストールします。
※注意!
業界で一番安い(と思う)ロリポップサーバーで、サブディレクトリ型でサイトを増やしていくことができますが、同じデータベースに複数のワードプレスがインストールされます。処理速度に影響がでます。
テスト用であれば良いですが、本格的に運用していくならば1ドメインにつき1データベースがおすすめです。1つのデータベースに複数のサイトがあると引っ越しも面倒です。
さて、サブディレクトリ型のインストール方法ですが、XSERVERのWordpressのインストールから進みます。
ここに画像
1つのドメインで複数のWordpressを入れた場合のメリット・デメリット
- メリット
- ドメイン代をかけずサイトを量産できる
- 一つのドメインでサイトを管理できる
- WordPressをインストールするためテーマを変更することができる
- WordPressのテーマの装飾テストなどができる
- デメリット
- データベースが1つの場合はサイトに負荷がかかる
- Googleは1つのドメイン(サブドメイン等含む)しか上位表示しないと言っている
- しっかりしたサイト設計をしないとぐちゃぐちゃになる
- サブドメイン型でサイトを構築するケースはよくあります。
例えば、公式ページ、ショップページ、ブログページと別のテーマで別管理したい場合は、
official.com
shop.official.com
blog.officla.com
のようになります。
それぞれのドメインが役割別で明確ですよね。もちろんサブディレクトリ型でも運用が可能です。
楽天などもサブドメイン型とサブディレクト型両方で使い分けています。こちらも合わせて読んでください。理解度が深まると思います。
1つのドメインで複数のWordpressを運用する時のおすすめサーバー
しっかりサイト設計をして、1つのドメインでサブドメインを利用して運用することは良いと思います。ただし、闇雲にサブドメインを量産するのは間違いです。
私は「XSERVER」と同じ会社の「WPX」というワードプレス専用サーバーを利用していますが、WPXはドメイン数に制限がありサブドメインも1つにカウントされてしまいますので、気軽に複数追加したい場合は、普通のエックスサーバーのX10,X20,X30プランをおすすめします。
コメント・質問する